KID SYSTEM 消滅型有機物処理機
食品リサイクルの新基準(給排水なしで、圧倒的消滅率で実現)


豊洲市場に新たに導入されたKIDシステム(消滅型微生物処理機)
生ごみ・脱水汚泥・し尿汚泥・畜糞・家畜の死骸を機械から取り出す事もなく、給排水することもなく微生物の力で消滅させるオンリーワンの技術です。食物残渣を構成する水分・タンパク質・炭水化物・脂肪等の有機物は、水・アミノ酸・糖質・脂質などで構成されてます。自然界では、これら有機物を微生物が生分解することで、有機物は水蒸気や炭酸ガスや窒素等になり処理されます。基本的に尿や糞は口から摂取された食物から構成されており、食物の生分解プロセスと同様になります。
▪ 圧倒的消滅率(生ごみ・し尿汚泥・下水汚泥等は99.9%以上消滅します。)
金属・ガラス・石・陶器・砂・コンクリートなどの無機物は消滅不可能です。
▪ 給水・排水一切なし
▪ 好気性微生物を使用します
▪ 撹拌機を使用します
▪ 三相200Vの電源必要
▪ 焼却しないので、ダイオキシンは発生しません
▪ 焼却しないので、二酸化炭素を92%以上削減します
▪ リンなどのミネラル類の回収も可能です
▪ 安全性にすぐれてます
▪ 処理コストの大幅削減
システム概要






2014年5月に東京築地市場に導入された
消滅型微生物処理機KID500は、
導入以来日量500kgの投入された残渣類を
溢れることなく4年間消滅処理をしていました。
導入スケジュール
現地調査
ヒアリング
設置条件確認
小型実験機による消滅テスト
基本設計
機械製作
設置
稼働
1~2日
約1週間
約2.5ヵ月
約1週間
KID動画集


肉・野菜処理コマ送り

築地市場野菜投入

家畜・畜糞処理
汚水処理
N-AX (BIOトイレ)

システム概要
▪ し尿脱水汚泥等は99.9%以上消滅します。
▪ 1日約120から150回のトイレ使用分を消滅します。
▪ 汲み取りの必要はありません。
▪ 撹拌機を使用します。
▪ ウォシュレットの水も消滅処理できます。
▪ 焼却しないので、二酸化炭素を90%以上削減します。

*写真は実験用試作品
トイレ下部に微生物を入れ撹拌することで
糞・尿・トイレットペーパー・ウォシュレット使用水を消滅します。
人間の糞・尿・トイレットペーパーも微生物により消滅することができます。
