新着情報
令和2年12月
経済産業省より、事業持続力強化計画の認定を受けました。
「事業持続力強化計画」とは、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度です。
.jpg)
令和元年10月1日
当社の経営革新計画が承認されました。
計画期間:平成30年10月から令和5年9月まで
「経営革新計画」とは、中小企業が新たな事業活動に取り組むことにより経営の向上を図る計画のことで、中小企業経営強化法に基づき、国や都道府県知事の承認が行われます。(計画書に記載されている商品・サービスや事業を認定するものではありません。)

令和元年9月4日
国際連合工業開発機構主催
フィジー・ビジネス懇談会
国連大学本部にてUNIDO主催のフィジー・ビジネス懇談会に参加し、フィジー投資庁投資・貿易部長のカマル・チェティ様をはじめ、約10社の企業様方とフィジー共和国におけるビジネスの今後について意見交換をさせて頂きました。


平成30年11月15日
国際連合工業開発機構主催
第三回テクノロジーデイ
国連大学本部イベントホールでUNIDO主催で開催された第三回テクノロジーデイにて、KIDシステムについてのプレゼンテーションを行いました。
.jpeg)




平成30年10月7日
東京都中央卸売市場豊洲市場KIDシステム設置完了
以前より、築地市場で稼働中のKIDシステムに続き、中央卸売市場の移転先豊洲市場にも新たに弊社KIDシステムの導入が決定!10月5日に設置が完了しました。

平成30年9月6日
国際連合機関データベース登録決定
弊社の技術(KID system) は、国際連合工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所(東京事務所)の
環境データベース(URL: に登録されました。

平成30年3月12日
川崎市との共同研究①
昨年より、弊社研究開発部門であるドクターキッドjp環境学博士事務所が神奈川県川崎市と、消滅型微生物処理機KIDシリーズの処理能力をUPする共同研究に入りました。3月から川崎市入江崎クリーンセンターに実験機を設置し、処理能力2割UPを目指して実験中
